記事ID112204のサムネイル画像

ミサンガの色には意味がある!? 着ける場所で祈願する内容も変わる?

ミサンガの色や着ける場所で意味が異なることをご存知ですか?今回はミサンガの色や着ける場所での意味の違いを紹介します。また、ミサンガの作り方も紹介しますので最後までお付き合いください。ブラジル生まれのアクセサリーとしても人気が高いミサンガについて解説します。

「ミサンガを作ってみたいけど、どのように作れば良いの?」

「ミサンガの色や意味によって意味が違うの?」

このようにミサンガ作りやアクセサリーとして取り入れたい方にとっては、ミサンガの意味や色は気になるポイントではないでしょうか?

本コラムでは、そんなミサンガの色や着ける位置での意味の違いについて紹介していきます。ミサンガの作り方も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

ミサンガとは?教会由来のアクセサリーってほんと?

「ミサンガ(miçanga)」とは、ブラジル発祥のアクセサリーです。ミサンガの発祥は、ポルトガル、ブラジル、グアテマラなど諸説あるが、ポルトガルで誕生したという記録があり、教会で誕生したと言われています。

 

ミサンガの歴史は、17世紀・ポルトガルにあるポンフィン教会で作られていたリボンだと言われています。ミサンガは、「フィタ」という名前のひもを結んだのがミサンガの起源と言われているのです。フィタを編むと願い事や叶えたい夢・祈願などが叶うと言われており、教会関係の人間や村人などが手や足に結んでお守りにしていたそうです。

 

 

ミサンガが”切れる”ことの意味って?

ミサンガが切れることは、願い事が叶う兆候と言われています。そのため、ミサンガが切れることは、悪いことではなく、縁起が良いと考えられているのです。

 

ポルトガル語では、「ポン·フィン」という言葉が存在します。ポン・フィンは「美しい結末」「良い終わり」という意味があり、ミサンガが自然に切れることは願いが叶うという現在の思想に結びついたと考えられています。

 

これが転じて、編んで身に着けたミサンガが自然に切れると願い事が叶う、という現在の思想に結び付いたと考えられる。

ミサンガの歴史とは?

ミサンガの歴史は、上述したように諸説ポルトガルが発祥と言われています。

 

現在はブラジルバイーア州・サルバドールにあるボン・フィン教会が発祥という言われています。ミサンガは、ミサンガ・フィタとも呼ばれており紐を2回ほど手足や足首に巻いたのがはじまりです。実際にボン・フィン教会には、数多くのミサンガが建物の外観に結ばれています。

 

教会に結ばれているミサンガは、願いが叶ったひとが俺に結んでいく風習があります。また、この教会には手足の治療のお礼に義足や義手も納められているそうです。

ミサンガは日本でいつ流行した?

ミサンガが日本で流行したきっかけは、1993年にJリーグが開幕した際にヴェルディ川崎に所属するラモスや北澤豪がチームの勝利を祈ってミサンガを身につけていたことが起源と言われています。Jリーグブームということもあり、国内に広まりましたが、サッカー選手だけではなく、野球選手やバスケ選手などスポーツ選手が頻繁に身につけるようになっていきました。

 

このような流れを受けて、中高生の間では部活ごとにミサンガを作製して身につけるというのが流行になったこともありました。マネージャーが、部活のメンバーにミサンガを作り、試合前に渡すことも流行り、漫画やドラマのシーンにも取り入れられることがあったのです。

 

ミサンガの色の意味

ミサンガの特徴の一つに色鮮やかな紐を使用して制作するというものがあります。色々な色が使用されていますが、この一つ一つには意味があることをご存知でしょうか? こちらの章では、ミサンガの色の意味について紹介していきます。

ミサンガの色には、意味があるので自分の願いごとに最適な色を選択しましょう。

ミサンガの白色の意味は?

ミサンガで使用される「白」は、落ち着きや健康、効率などの意味あります。健康的な毎日を過ごしてほしい、効率的に働きたい、トラブルなく落ち着いた生活を送ってほしいなどの願いが込められています。白は、古来より神秘的な色とされており、精錬、純真などの意味と紐付けられています。

オレンジはエネルギーの色?ミサンガでの意味は?

オレンジは、希望やエネルギッシュという意味があります。希望の仕事に就きたい・志望の学校に行きたい、エネルギッシュな毎日を送りたいなど願う時にミサンガに取り入れるのがお勧めです。

情熱を象徴するミサンガの色の意味・赤

赤(レッド)は、情熱や勇気、仕事や勝負、スポーツなどの意味があります。
仕事で確実に成果を出したいプレゼンの日、スポーツの試合の時など、勝負事に勝ちたい
際に身につけると演技が良いとされている色が赤色となっています。スポーツ選手がこの色のミサンガを身につけていることが多く、勝負に勝ちたい時、勇気を出したいシーンや試合での勝利を祈願しているようです。

金運アップの意味がある黄色

黄色は、金運、勉強、向上、平和などの意味があります。金運アップや勉強での成績アップを祈願する方には、ピッタリの色です。受験勉強など必ず合格・達成したい目標がある場合などは、黄色と赤を組み合わせるのもお勧めです。

ピンクの意味は恋愛成就

ピンクは、恋愛、結婚、調和などの意味があります。成就させたい恋愛や結婚したい方などにはピンクがお勧めです。

和みの意味がある緑のミサンガ

緑は、癒し、健康、和みなどの意味があります。日常の生活に癒しや和みを取り入れたい方には、最適な色と言えるでしょう。毎日の仕事や人間関係でストレスを感じている方で、ストレスを減らしたい、温厚で調和が取れた人間関係を構築したいと考えている方は緑を取り入れたミサンガを選択しましょう。

青は仕事の成功の意味?

青は仕事、勉強などの意味があります。勉強や仕事を頑張りたい時、結果を出したい時には、青色のミサンガを身につけるようにしましょう。

美しさや清らかさの意味を持つ水色

水色は、美しさ、爽やかさ、笑顔などの意味があります。
外見はもちろん、内側の美しさや精神的な清らかさを求めている方は、水色のミサンガを身につけるのをお勧めします。

古来より神秘的な意味を持つ紫

紫は古来の日本でも高貴な色とされており、仏教の世界でも重要な色とされています。
ミサンガの場合、紫色は才能、忍耐、思いやり、芸術、気品という意味があるのです。
忍耐力が欲しいと願う時や、芸術的な才能が向上してほしい時には、ミサンガに紫をプラスしましょう。

落ち着いた色合いの茶色は家庭

茶色はという意味があり、円満な家庭や家族の平和を祈願する際に取り入れる色となっています。また茶色は、温もりなどの意味あるようです。温かみのある平和な家庭を構築したい方は、ブランの色を入れたミサンガを身につけましょう。

グレーは仕事を意味するクールなカラー

グレーは、仕事という意味があります。仕事運がほしい時や、プロジェクトなどを成功させたい方にもお勧めです。また、青も仕事の色なので、青と組み合わせるとさらに仕事の運気も向上する可能生があります。

魔除のミサンガの意味がある黒色

黒は、意志や魔除け、好意という意味があります。何となく悪い人と出会う、運気が悪いなど、ネガティブな何かを呼び寄せてしまう方にお勧めの色です。悪いものを寄せつけないで、しっかりと意思を持ち人生を歩みたい方におすすめの方法です。

ミサンガの色だけじゃない?場所でも意味が異なるってほんと?

ミサンガの色の意味を紹介したところで、こちらではミサンガの着ける場所で異なる意味を解説します。適切な場所に着けることで、願いごとも叶いやすくなるかもしれませんね。こちらの章では、ミサンガの着ける場所で異なる祈願の意味の違いについて紹介していきます。

ミサンガを着ける場所と願いの種類

ミサンガは色はもちろん、装着する場所でも、願い事が違います。ミサンガを着ける場所の意味もしっかりと把握しておきましょう。

利き手首・・・恋愛成就

反対の手首・・・勉強、学業成就

利き足首・・・友情、勝負運アップ

反対の足首・・・金運アップ

ミサンガの色と付ける場所を理解して、正しい場所につける事で
願い事が叶う運もアップするかもしれませんね。

ミサンガは2色を組み合わせるとで効果も倍増?

上述したようにミサンガの色には、色々な意味が存在します。ミサンガは、単色ではなく、2種類以上の色を組み合わせて作ることも可能です。好みの色を2種類組み合わせることで、見た目もおしゃれになります。そして、祈願したいお願いがある場合は、2種類のミサンガを組み合わせることも可能です。

例えば、恋愛と仕事の運をあげたい場合には、青とピンク。仕事で勝負したい方は、青と赤など、色の意味を把握することで、自分の祈願に適した色を組み合わせたミサンガを作ることが可能です。

こちらでは、2種類のミサンガを組み合わせた例を紹介していきます。

ミサンガのピンク×赤の色の組み合わせで恋愛成就

赤とピンクのミサンガを利き手首につけましょう。
両想いになりたい、良い結婚相手に巡り合いたいなどの祈願の意味があります。見た目も女性らしくキュートなルックスですね。

赤とオレンジの色を組み合わせた勝利祈願のミサンガ

勝負や情熱の赤とオレンジを組み合わせたミサンガです。このミサンガを利き腕に着けることで、勝負運もアップします。
「勝負に勝ちたい!」「自分に負けたくない!」などの勝負を控えている方は、こちらのミサンガがお勧めです。

黄色と青のミサンガで受験の合格祈願!

黄色と青のミサンガを利き手と反対の手首につけて、テストや受験での合格を祈願しましょう。テストで良い点を取りたい方や受験に合格したい方におすすめの組み合わせです。

黄色と赤で金運アップのミサンガの完成

赤と黄色を利き足と反対の足首につけてることで、金運がアップする願いを叶えるミサンガとなります。給与のアップや宝くじを当てたい方などは、この組み合わせのミサンガを着けると良いでしょう。

文字入りなどの色の変え方

ミサンガの色や着ける場所の意味、2色のミサンガのアイディアを紹介したところで、文字や柄を変えたミサンガの作り方をみていきましょう。ミサンガは、編み方を変えることで様々な柄にすることが可能です。好みの編み方や色を使って自分だけのオリジナルのミサンガを完成させましょう。

ミサンガの作り方を動画で確認!

文字入りのミサンガなど、刺繍糸の色を変えたい時に参考にしてください。
少々複雑ですので、何度か確認して作ってください。

ミサンガを作る際の注意点

ミサンガの作り方を抑えたところで、ミサンガを作る際の注意点も確認しておきましょう。上述したようにミサンガには、様々なデザインや色ごとの意味が異なっています。また、ミサンガで使用した色を決めても、編み方をしっかりと決めておかないと、ほつれたり思っていた編み方ではなくなってしまう場合があるのです。ミサンガの意味はもちろん、注意点もしっかりと把握することをお勧めします。

 

 

ミサンガの設計図を作る

ミサンガ作りで大切なポイントは、しっかりと設計図を作ることです。いきなりミサンガを編もうとしても、うまくはいきません。文字や模様を入れる際には特に設計図が必要になるのです。

設計図を作り、作業工程をしっかりと決めてから作り出すようにしましょう。

 

糸の長さを確認する

ミサンガ作りで失敗する原因には、糸の太さを間違ったまま作るということがあります。ミサンガを作る際は、装着する場所の長さもしっかりと採寸する必要があるのです。また、糸の長さはもちろん、糸の太さや材質などもチェックしておきましょう。

 

ミサンガの意味を理解する

上述したようにミサンガの色や着ける場所には意味が存在します。意味を理解することはもちろん大切ですが、渡す相手がいる場合には何を求めているのかも重要です。例えば、仕事の成功を願っている方に、ピンク色のミサンガをプレゼントするのは相手のニーズとは違う可能生があります。ミサンガを誰かにプレゼントする場合は、相手が何を求めているのかもしっかりとリサーチしておきましょう。

ミサンガが切れたら

ミサンガは、上述したように願いが叶う兆候・願いが叶ったたという合図と言われています。切れたミサンガは、捨ててしまって問題がありません。しかし、ゴミ箱に捨てるのが抵抗があるという方は、燃やすことも可能です。空き缶や灰皿の中で燃やすして処理しましょう。

 

一方で人からもらったミサンガを捨てるのに抵抗を感じる方も多いのではないでしょうか?このような場合は、ミサンガが切れた旨と切れることで願いが叶うことのお礼を伝えた本人に戻してあげましょう。

おすすめのミサンガブランドって?

こちらではおすすめのミサンガブランドについて紹介します。ミサンガの意味や作り方を理解しても、ミサンガ作りを自分でしている時間がない方は、購入するのもお勧めです。

「CHAN LUU(チャンルー)」

アクセサリーブランドとして人気の高いブランド「CHAN LUU(チャンルー)」です。デザイン性の高いミサンガを多数販売しており、カジュアルなシーンで目を引くアイテムばかりです。エスニックなテイストが、周りと差をつけるミサンガを多数取り揃えています。

色や着ける場所の意味を理解して自分だけのオリジナルミサンガを作ろう!

いかがだったでしょうか?今回はミサンガの意味や作り方について紹介してきました。ミサンガは、あくまでのお守りなのでミサンガを身につけたからと行って願いが100%叶うわけではありません。ミサンガの意味や色を理解して、お気に入りのミサンガを身につけると何となく気分も上がるかもしれません!皆さんもぜひ、オリジナルのミサンガ作りに挑戦してみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ