記事ID57620のサムネイル画像

ニトリのすのこはベッドだけではありません。DIYでもおしゃれに

すのこといえばふとんやマットレスの下にひくイメージですね。しかしニトリのすのこはベッドだけでなく、実は使い方次第で色々なところで活躍してくれます。そこで、ニトリなどで売られているすのこをご紹介。さらにDIYでおしゃれに仕上げた作品をご紹介します。

ニトリのすのこベッドのサイズは?

ニトリのすのこベッドのサイズは、

「折りたたんでそのまま布団干しもできるスノコベッド シングルサイズ(ランパーレ2)」
サイズ(約): 巾100×奥行204×高さ3cm

「コンパクトにたためる省スペーススノコ(Sソルバ)」
サイズ(約): 巾97×奥行195×高さ2cm

です。それぞれシングル・セミダブル・ダブルサイズがあるのでマットレスやお布団のサイズに合わせてご購入してくださいね。

ニトリのすのこベッドの口コミ評価は?

折りたたんでそのまま布団干しもできるスノコベッド

5,620円(税別)

通気性の良い桐スノコ仕様。防虫・防カビ効果も期待できるので寝具など布物との相性の良い素材です。
花粉や梅雨の時期や、ベランダがなくて外干しできない場合に室内干しで埃や湿気を逃がせます。
裏面には床を傷つけないように、保護材が貼り付けられています。

口コミ

模様替えが趣味なので、すぐに移動できる簡易的な物がよくて購入しました^ ^とても重宝しています。

出典:http://review.rakuten.co.jp

コンパクトにたためる省スペーススノコ

3,612円(税別)

寝具の通気性を高めるのに便利です。スノコ単独でベッドになる為、ベッドフレームのように場所を取りません。

口コミ

寝心地は想像以上に良く、すのこベッドとしては全く問題ありません。

出典:http://review.rakuten.co.jp

ニトリのすのことは?

ニトリのすのこ

410 円(税込)
こちらはニトリのすのこ2枚セット、押し入れ用です。ニトリのすのこは桐製で色はナチュラルです。サイズは大と小があるので用途によって使い分けましょう。

口コミ

金額的にも、実用的にも満足です。

出典:http://review.rakuten.co.jp

最近、すのこを使って自分でDIYしたアイテムを作って楽しんでいる人が増えています。
すのこは棚やガーデニングのプランター、目隠しや台にするなど様々な面で活躍しています。

それではすのこを使ってどんな作品に仕上げているのでしょうか。皆さんに紹介したいと思います。

ニトリ等のすのこを使ってDIY、エクステリア

白く塗ったニトリのすのこをベランダガーデニングとしておしゃれに活用しています。ガーデニングとすのこの相性は抜群です。

こちらはニトリのすのこを使っておしゃれな室外機カバーに仕上げています。これなら簡単にDIY出来そうですよね。是非トライしてみてください。

ニトリ等のすのこを使ってDIY、壁掛け

こちらはすのこを使っておしゃれな壁掛けサイズのプランターに仕上げています。お部屋のインテリアとしても大活躍します。安いニトリのすのこでDIYしてみましょう。

こちらはブライトワックスを塗ったニトリのすのこをに壁に立て掛けたものです。すのこは物を引っ掛けられるので工夫次第でおしゃれを演出できます。

こちらはすのこを使ってDIYして作ったキッチン収納ラックです。すのこを上手く利用しておしゃれなキッチンを演出しています。ニトリのすのこでチャレンジしてみてください。

こちらも白く塗ったニトリのすのこを壁に立て掛けておしゃれに仕上げています。色んな小物を引っ掛ければお部屋がおしゃれになりますね。

こちらはすのこと木箱を使っておしゃれな野菜棚に仕上げています。工夫次第でこんなにもおしゃれな棚を作ることが出来るんです。ニトリのすのこを使ってDIYしてみましょう。

ニトリ等のすのこを使ってDIY、ラック・テーブル

こちらは角材とすのこを使っておしゃれなラダーラックに仕上げています。狭いスペースのもの置き場として上手くDIYして仕上げています。ニトリのすのこを使ってトライしてみましょう。

こちらは小さなすのこを上手く組み合わせておしゃれな棚に仕上げています。すのこのナチュラル感がお部屋をおしゃれにしてくれます。ニトリのすのこでトライしてみましょう。

こちらはすのこと素面箱で作ったおしゃれなスラムラックです。ちょっとしたスペースをすのこを使って上手く有効活用しています。ニトリのすのこでトライして下さい。

すのこを使えばこんなおしゃれなテーブルも作れます。お部屋の中に植物を飾ったり、おしゃれな小物を置きたい人はDIYしてみてください。

ニトリ等のすのこを使ってDIYする方法

ニトリはもちろん、すのこは100均でも売っているので手軽に買えますよね。
皆さんにもすのこを使ってDIYしてもらいたいので、すのこを使ったDIYの作り方を紹介したいと
思います。

おしゃれなすのこ踏み台の作り方

まず用意するのはすのこ 85cm × 45cm 7枚と、のこぎり、木工用ボンド、かなづちです。ニトリのすのこに限らず、用意できるすのこを準備しましょう。

まず二枚のすのこを真ん中からカットして4枚に積み重ねてボンドで接着してこのような感じにして下さい。残るすのこは5枚です。

このとき下駄を止めている釘の頭をかなづちでめり込ませておくと、
ボンドで接着しやすくなります。

そして未加工のすのこ4枚をこのように重ねて接着してください。ここまで2枚のすのこと4枚のすのこを使用しています。間違わないように。

接着した4枚のすのこの上に先ほど作ったパーツをこのように上に重ねて接着してください。たったこれだけでおしゃれなすのこ踏み台が出来ます。

強度を強くする為に、残りの一枚のすのこを踏み台の後ろに縦に板を貼って下さい。こうすることによってすのこがずれる心配もなくなります。

こちらのアイテムは、踏み台だけでなく鉢を置いたり、ベンチとしても使えそうですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
すのこはニトリでも手軽な値段で買えるのでおすすめです。快適な睡眠に導いてくれるすのこを購入してみてはいかがでしょうか?またDIYにも挑戦してみて下さいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ