記事ID58228のサムネイル画像

運動会でみんなで食べるお昼ご飯!弁当箱はどれがいいのかな?

子供の運動会に持っていく弁当は、いつも以上に気合を入れて作っていますよね。みんなの目もあるし、手を抜いてる~なんて思われないためにはどんなお弁当箱で持っていったらいいんだろう?注意するポイントを含め、運動会にぴったりの弁当箱をチェックします。

運動会へ持っていく弁当箱のポイント

子供が頑張っている運動会で、ママだってお弁当作りに頑張っていますよね
そこで弁当箱で失敗しないよう、ポイントを考えてみましょう

運動会の弁当箱 ランチボックス型

運動会の弁当箱でランチボックスが重箱か・・・で悩んでいる方も多いと思います
重箱って張り切ってる感じがしてちょっと、なんていう気持ちであればランチボックスがおすすめ
気軽に作りましょう

運動会の弁当箱 重箱

実際に運動会に行ってみて、意外と重箱タイプのお弁当箱が多いことに気がつきませんでしたか?
そんなに張り切っているようには見られないので安心してください
ホームパーティや正月などでも使い勝手が良いので、重箱タイプの弁当箱を購入しても損はありません

運動会の弁当箱 サイズ

横幅25cm前後、奥行18cm前後の自転車のカゴに入るタイプの弁当箱が便利です
運動会は荷物が多く、自転車に乗って学校に向かうママも多数なのでカゴに入らなければ大変です

運動会の弁当箱 変わり種タイプ

料理が苦手だけど、雰囲気でごまかしちゃえって人におすすめなのは変形型の弁当箱
人数が多い時や量が必要な時には向いていませんが、簡単な料理でも素敵な見た目に仕上がるのでなんとか美味しそうに見せたい派にどうぞ

運動会の弁当箱 使い捨て

利便性だけを考えれば、使い捨て容器の弁当箱が楽チンです
後片付けもしなくて済み、帰りも荷物が少なくなって朝から忙しいママに大助かり
可愛らしいデザインも多いので、選ぶのが楽しいですよ

重箱タイプ おすすめ弁当箱

やっぱり重箱で作ったお弁当は見栄えが良くてステキ!
いろいろなメニューと相性が良いです

重箱タイプ おすすめ弁当箱 

DEAN & DELUCA の重箱は3段で液だれ防止のふたまでついていて機能的
4個と9個に分けられる小分けのマスもついているので、汁や味が混ざりません
漆塗りの本格的なお重と比べると、価格も控えめなので運動会におすすめです

重箱タイプ おすすめ弁当箱

こちらも中蓋がついているお重タイプの弁当箱
3段で多い時は2段で使うのもアリ
ハワイアンデザインが気持ちも華やかにしてくれますよ

重箱タイプ おすすめ弁当箱

花形タイプの重箱であれば、それだけで楽しく食べられますね
運動会やお花見にぴったり、お出かけに持っていきたい重箱です

重箱タイプ おすすめ弁当箱

ハート型の重箱は、見た目がキュートなだけでなく機能的なんです
取り分けようにプレートがついていたり、中の仕切り用カップもハートで気分が盛り上がること間違いなし
運動会で頑張ってね!の気持ちが詰まっています

重箱タイプ おすすめ弁当箱

木目の重箱なら、和食でもパンでも中身を選ばないですね
漆を摺りこんだ仕上げは高級感と温かみを感じられます
お正月にも運動会にも活躍できる重箱です

ランチボックスタイプ おすすめ弁当箱

運動会だけでなく、手軽でアウトドアに最適なのはランチボックスですよね
おしゃれなデザインで、ピクニックによく出かけるのであればランチボックスがよさそうです

ランチボックスタイプ おすすめ弁当箱

運動会では炎天下の中、朝からお弁当を持っていきますよね
そんな時には保冷剤やペットボトルも一緒に入れられる、ランチボックスが便利
そして自転車のカゴにぴったりサイズなのも人気の秘密

ランチボックスタイプ おすすめ弁当箱

アフターヌーンティの3段ランチボックスは愛用者多数!
付属の仕切りがちょうどよく、食洗機や電子レンジOKなのも助かります
1段ずつパッキンがあるので、3段全てを使わなくても対応できるのが嬉しいですね
運動会が楽しくなっちゃう色使いでGOOD!

ランチボックスタイプ おすすめ弁当箱

フランフランのトリプルスタッキングもかわいいし、便利とのこと
おにぎりやサンドイッチを別に持って行って、オカズを一人ずつわけて食べることができるんです
運動会で取り分けのお皿など用意しなくて済むと評判です

ランチボックスタイプ おすすめ弁当箱

運動会で食べ終わったら、コンパクトになれば帰りが楽チン
耐熱性のあるシリコン素材で、電子レンジもOKだし軽くて便利
手で押して折りたためるのは、保管の時も場所を取らずにいいですよ

ランチボックスタイプ おすすめ弁当箱

大・中・小容器3個セットのランチボックスは、専用保冷バッグ付き
持ち帰りには容器もバッグもコンパクトに収納出来るので、すごく便利
フタは箸置きスペースもついていて、取り皿としても使えます
運動会にもってこいですね

運動会のお弁当

お弁当箱のパターンはなんとなくわかっても、どんなふうなオカズを詰めたら良いかわからない~って方へいくつかアイデアをご紹介したいと思います

お手持ちの弁当箱に合わせて、工夫している方が多いですよ

運動会のお弁当

おにぎりサンドの「おにぎらず」は弁当箱へ詰めるのも楽チンです
そしてなんといっても、ぐるっと真っ黒なのりで巻かれているよりも中身が見えて華やかになりおすすめ

運動会のお弁当

紙コップやマフィン型などを使った仕切りも便利です
カップごと持って食べれば、取り皿も必要なし
後片付けも捨てるだけなので楽チン
お弁当箱に合うサイズを100円ショップで探すといいですよ

運動会のお弁当

パンをくるっと巻いてラップで包んだ、かわいいロールサンドは小さな子供も楽しめておすすめ
手を汚すことなく、そのまま食べられてこぼす心配もなくなります
運動会ではいつもおにぎり!なんてご家庭で、たまにはどうでしょうか

運動会のお弁当

かわいいピックをうまく使って、見た目も美味しそうになりました
もちろん食べやすく、お箸が苦手な小さな子供も上手に食べられます
運動会だけでなく、ピクニックやお花見にも利用したいピックです

運動会のお弁当

キャラ弁なんて作る時間はない!けど、少しは可愛くしたいなぁって人へアイデアレシピ
おいなりさんにちょっとひと手間加えるだけで、リラックマの完成
弁当箱を開けた瞬間に、キャーって歓声が聞こえそうです

運動会の弁当箱 まとめ

運動会では家族みんなで食べる分を持っていかないといけないので、弁当箱の大きさや持ち運びを考慮しつつ選ばないといけないですね

家族構成やお弁当のおかずのパターン、家族の好みを十分考えて弁当箱を用意するのが良さそうです

みんなで青空の下で食べるお弁当は、それだけでおいしいですけどね

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ